【東京都】新宿区の老人ホーム紹介センター
入居相談の総合受付窓口
高齢者住宅相談センターえらび

落ち着きと賑やかさが共存する街

新宿区の一般的なイメージは日本一の繁華街だと思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?新宿区には閑静な住宅街もあり、少し足を伸ばすことで、緑豊かな自然に触れることが出来ます。新宿区の有料老人ホームに入居するメリットとしては「病院の数が多い」「交通のアクセスが良い」「活気がある」など、高齢者が元気に健康に暮らしていける街です。

老人ホーム総合受付窓口
Check!
高齢者向け住宅の専門アドバイザーが対応します
ご入居者様に合った施設選びやサービス内容をご提案します
Point
1

夫婦2人部屋やリハビリの充実も

今日では、ご夫婦での入居に対応している介護付き有料老人ホームも人気です。お2人用のお部屋でのご入居のお考えの方は、『高齢者住宅相談センターえらび』の専門アドバイザーにご相談ください。新宿区近隣エリアで認知症予防、リハビリやレクリエーションが充実している介護施設をお探しの方も、まずはお気軽にお問い合わせください。新宿エリアに限らず、東京23区、都内全域の有料老人ホームをご提案いたします。

Point
2

機能訓練指導員のいる施設

 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護職員、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師の資格保有者のみ機能訓練指導員として従事することができ、機能訓練指導員が常駐している介護施設であれば、ご家族様も、リハビリをする入居者様も安心してお任せできますよね。運動療法や物理療法により、日常における運動・動作の機能改善や症状悪化の防止を目的とされている方は「高齢者住宅相談センターえらび」にご連絡ください。

Point
3

老人ホーム探しの進め方

ご自身でインターネットや施設パンフレットから有料老人ホームを探そうとすると、膨大な労力と時間を費やしてしまいがちです。「初めてで何もわからない」「退院後の入居施設を探している」など、介護保険サービスや評判の良い老人ホームのことなど、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。ご相談から施設への入居まで全て無料で対応いたします。入居後のアフターフォローもお任せください。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-905-725 0120-905-725
受付時間:9:00~18:00
Access

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県、そして沖縄にある相談室では専門の住宅アドバイザーがお待ちしています

概要

店舗名 高齢者住宅相談センター えらび
住所 東京都大田区西蒲田7-44-5カマタITビル7F
電話番号 0120-905-725
営業時間 9:00 - 18:00
最寄り 大田区を中心に周辺各地域

アクセス

利用者様が安心して暮らせるお住まいを見つけられるよう、専門の住宅アドバイザーがご相談から施設見学の同行、そして入居後のフォローまでお住まい探しをサポートします。まずはお電話またはオンラインでお問い合わせください。ご相談は関東6ヶ所(蒲田・松戸・草加・川口・船橋・大森)及び沖縄の相談室またはオンラインで受けております。
新宿

大都会の中にも賑わいと落ち着きがある街

医療機関も多く高齢者でも安心

医療ケアや手厚い介護体制により入居様の日常的な健康管理やサポートを行っている介護付き有料老人ホームのご提案をいたします。まずは気になる施設の候補をいくつか挙げることからスタートしてみませんか?高齢者住宅相談センターえらびの経験豊富な専門住宅アドバイザーが、東京都の老人ホーム紹介センターの窓口として、お住まい探しをお手伝いいたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事