Blog&column
ブログ・コラム

有料老人ホームって?? グループホーム編

query_builder 2022/05/09
シリーズ
高齢者住宅相談センター えらび

こんにちは、ユウテル株式会社(高齢者住宅相談センターえらび)のゆさと申します。

今回は「有料老人ホーム」の種類の1つ『グループホーム』について解説いたします。

【グループホーム編】

POINT!!

認知症高齢者の施設

・入居条件に医師からの認知症の診断書が必要

・介護度が要支援2以上の診断が必要

施設のある市区町村に住民票をお持ちであること

・家庭的な共同生活を送りながら認知症の進行を緩やかにする事が目的

 

●ざっくり書くと!

認知症高齢者を対象にした少人数制の介護施設』です。

 

●詳しく書くと!

グループホームは、認知症をもつ高齢者のための施設で、認知症ケアの知識や経験のある介護スタッフが適切なケアを行ってくれます。

また、施設での生活ですが、5~9名の少人数「ユニット」とした、共同住宅の生活をいたします。

生活環境の変化に適用が難しい方も、少人数で変化が少ないことから、生活上のつまづきを解消しやすく、心身を穏やかに過ごしていただけます。

1つのグループホームに原則2ユニットまでと定められているため、入居者さんも最大18名となっております。

 

<特徴>

認知症ケアの一環とした施設での家事を入居者さんで役割分担し、認知症の症状を緩和・遅らせるための取り組みが多くされています。

また、地域交流やレクリエーションも充実しているので、社会や人の関わりを持ちながら生活を送ることができます。

 

注意点!

共同生活をしていくため、身の回りのことがある程度ご自身でできる必要がございます。

介護度が高くなってしまった場合、施設によっては退去しなくてはならない場合もございます。

 

まとめ_積み木

●まとめると

認知症高齢者の方が少人数で共同生活を送る施設で、

認知症ケアのレクリエーションをおこない、

社会や人との関わりを続けられる施設です。

 

<グループホームの入居条件>

・医師からの認知症の診断書

・介護度が要支援2以上

施設のある市区町村に住民票をお持ちであること

・共同生活ができる

 

次回は、「住宅型有料老人ホーム」について解説します。

NEW

  • 有料老人ホームって?? 介護付き有料老人ホーム編

    query_builder 2022/06/13
  • 有料老人ホームって?? サービス付き高齢者向け住宅編

    query_builder 2022/05/30
  • 有料老人ホームって?? 住宅型有料老人ホーム編

    query_builder 2022/05/23
  • 施設選びのプロと行く「施設の内覧会」@アズハイム三鷹さん

    query_builder 2022/05/16
  • 有料老人ホームって?? グループホーム編

    query_builder 2022/05/09

CATEGORY

ARCHIVE